ニンテンドースイッチには「運動」「筋トレ」ができるゲームがたくさんあります!

2020年現在、ニンテンドースイッチに付属の「ジョイコン」を生かした運動・筋トレゲームが続々と登場しています!
そこで今回は「Switchで遊べるおすすめの運動・筋トレゲーム」を3本厳選して紹介します!
Contents
Switchで運動・筋トレする3つのメリットとは?

具体的なおすすめソフトの紹介…の前に、Switchで運動・筋トレできるメリットを先に紹介します!
Switchを使って運動・筋トレするは主に3つあります!
メリット1:自宅だから準備がいらない!ノー着替え、ノーメイク!

Switchで筋トレ・運動するメリット、ひとつめは「自宅だから準備不要!着替えもメイクもいらない!」という点です!
運動や筋トレするとき、これまでは「ジム」に出かけたり、「ランニング」がメインの選択肢だった方も多いのではないでしょうか?
もちろん、ジムはインストラクターさんが付いてくれたり、専門的な器具を使ってムキムキになれる魅力がありますよね!
しかし…ジムって続けるのに様々なハードルがありませんか?特に僕みたいに運動嫌い・筋トレ苦手だと「ジムに通う」こと自体が大変だったりしますよね。

その点、Switchで運動=自宅で運動なので、部屋着のまま・女性は化粧もせず準備不要ですぐできるのが大きなメリットです!

メリット2:「ゲーム」が楽しいから習慣化しやすい!

Switchで筋トレの2つ目のりメリットは「ゲームが楽しいから習慣化しやすい」ということです!
今回紹介するゲームは「RPG」だったり「リズムゲーム」要素がふんだんに盛りこまれています!
「黙々と筋トレするのはつらい、きつい…」という方でも「敵を倒す」「物語をクリアする」「好きな曲に合わせてリズムよくパンチを打つ」など「ゲーム」性のおかげで続けやすい、「目的」があるから楽しめるという大きなメリットがあります!

メリット3:長い目で見ればコスパも良好!?

Switchで運動・筋トレするメリット、3つ目は「長い目で見ればコスパも良いのでは」ということです!

確かにSwitchをハードから新規に買うとなると、Switch本体は税込32,978円、ソフトは4,000円~9,000円程度、合計4万円くらいの初期投資となります。
一見高いようですが、Switch(ゲーム)は1度買ってしまえばその後は費用がかかりません。半年たっても1年たっても初期投資以外はゼロ円です!
一方、ジムは毎月7,000円くらい必要ですよね。
最初の数か月は確かにジムの方が安いですが、半年もたてばどうでしょう?ジムに半年通えば7,000円×6ヶ月で48,000円となります!

Switchの運動・筋トレゲームおすすめ3選!

自宅でSwitchでの運動・筋トレできるメリットを整理したところで、さっそくおすすめソフトの紹介に入ります!
おすすめその1:リングフィットアドベンチャー
最初におすすめするのは大ヒット筋トレRPGの「リングフィットアドベンチャー」です!
リングフィットアドベンチャーは筋トレ×RPGという異色のゲーム性が人気となり、2020年10月8日現在、日本だけでも160万本も売り上げている大ヒットゲームです!
敵への攻撃も防御も筋トレ!フィールドの移動もランニング!というゲーム中のアクションはほぼすべて筋トレ(運動)というのがおもしろい!
防御に筋トレ!というゲームがかつてあっただろうか、いやない! #リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/4KsyqRMc1k
— ラッコ@ゲーム好き (@kakedasigame) October 19, 2019
淡々と腹筋を30回、スクワット30回…と筋トレを繰り返していくのはつらい(少なくとも僕にとっては笑)ですが、RPGのバトル攻撃だと気づいたらスクワット50回くらい平気でやってしまっています!同じ筋トレなのに不思議ですよね…。
他にもリングフィットアドベンチャーは「回復アイテム」や「装備」などのアイテムも充実していたり、ストーリーがしっかりおもしろい(感動すらする)など、普通にRPGとしても優れているという強みもあります!
RPGを楽しみながら筋トレできちゃうリングフィットアドベンチャー、僕(ラッコ)のイチオシ筋トレゲームです!
当ブログ「駆け出しゲーマー見聞録」ではリングフィットアドベンチャー関係の記事も気合入れて書いていますので、よかったらいろいろのぞいてみてください!

リングフィットアドベンチャーは以前よりだいぶ品薄が解消されてきましたが、まだまだ大手ゲームショップや家電屋さんでも抽選販売が多いですね。
しかし、最近はイオンのゲーム売り場やディスカウントストアなど「意外な穴場ショップ」でリングフィットアドベンチャーが売っていることがあります!
九州の某イオンでリングフィット売ってました!
「リングフィット欲しいけどネット全然売ってないor抽選当たらない…」という方はダメ元でお近くのイオンに行ってみてもいいかもしれません。ちなみに、イオンは品薄ゲームが意外と置いてる穴場ショップだったりします。#リングフィットアドベンチャー pic.twitter.com/npADnBCk2f— ラッコ@ゲーム好き (@kakedasigame) September 21, 2020
もし「リングフィットアドベンチャーなかなか手に入らないなー」とお悩みの方は、穴場ショップをのぞいてみてもいいかもしれません!
また、Amazon等でもまれに定価で在庫が復活することもあります。ただし、転売価格で売られていることの方が多いので十分にお気を付けください!
リングフィットアドベンチャーの定価は8,778円(税込)!
おすすめその2:フィットボクシング
2本目に紹介するのが「フィットボクシング」です!
フィットボクシングは文字通り「ボクシング」してエクササイズできるゲーム!Switchならではの「ジョイコン」を両手に持ってパンチを繰り出します!
ゲームとしては音ゲー要素があり、マルーン5の「sugar」など洋楽の人気ソングに合わせてタイミングよくパンチをしていく感じです。

フィットボクシングはかなり汗だくになるほど激しく運動できるため、ダイエット効果や体力強化も期待できますよ!
僕自身もフィットボクシングを数か月実践してみて、かなり効果を実感できました!
12月にはまさかの続編「フィットボクシング2」も発売!
そして、2020年には続編「フィットボクシング2」も発売!
前作「フィットボクシング」のデータも引き継げるので、前作を楽しんだ方も、これから新規に始めてみようかなという方もおすすめですね。
おすすめその3:ジャストダンス
3本目は「ジャストダンス」です!
ジャストダンスも「音ゲー要素」があり、文字通り人気楽曲に合わせて「ダンス」するゲームです!
リングフィットアドベンチャーやフィットボクシングに比べてやや人を選ぶゲームではありますが、ダンスの練習にもなりますし、しっかりやればかなり汗だくになるハードな運動も期待できます!

個人的にはリングフィットアドベンチャーやフィットボクシングの方が手軽にハードな運動ができるな…という印象ですが、ダンスや洋楽が好きな方には「ジャストダンス」おすすめです!
ジャストダンスも2021年版が発売!
ジャストダンスも最新作が2020年11月に発売!曲数が増えるなどパワーアップしています!
Switchで自宅トレーニングしてみよう!
今回は「Switchで遊べるおすすめ運動・筋トレゲーム」を紹介してきました!
ぜひ手軽に自宅で運動・筋トレゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか!