こんにちは、ラッコです!
今回はゲーム情報ではなく、お知らせです!
というのも、スマホアプリ「stand.fm」でラジオを始めてみました!よいしょ!
そこで今回は「stand.fm始めたよ」というお知らせと「stand.fmで話していこうと思っていること」をお知らせしたいと思います。
stand.fmとは?ラジオ?

stand.fmって何ができるの?
stand.fmというラジオアプリをご存知ですか?誰でも無料でラジオを配信でき、もちろん配信されたラジオを聞くのも無料!というスマホアプリです!

とはいえ配信ってかなり大変じゃ?
僕自身、ブログやTwitterという文字文化で発信するのが好きで楽しくやっているのですが、「そろそろ文字以外の発信方法も練習したいな…」と思っていたところstand.fmに出会いました。

僕もstand.fmを始める前は、YouTubeとかと同じく10分の収録をアップするだけでも、編集が大変そう…そう思って動画配信系などは視聴は大好きですが、配信者側に回るのは二の足を踏んでいました…そもそもパソコンも得意じゃないし(笑)
しかし、stand.fmはやってみると(1)録音もスマホひとつで簡単(2)BGMをボタン一つで挿入できたり(3)Twitterなどへのシェアもサクッとできるなど、編集やアップに手間が全然かからなさそうなので思い切ってチャレンジしてみたという感じです!
実際とても簡単でした!

恐る恐るstand.fmアプリの録音ボタンを押してみると…さくっと録音が始まりました!びっくりするくらいあっさりです(笑)。
専用マイクとかは必要なく、ただスマホのマイクに向かってしゃべるだけで勝手に録音されますし、アップロード時にアプリ側が音量も調整してくれました!いい感じのマイクや撮影機材を持っていない僕にとって、この最適化はうれしいです。

ちなみに、第1回は自己紹介がてら好きなゲームとかこのゲームブログ(駆け出しゲーマー見聞録)についても話してみました!
https://t.co/nLz277sOOnという無料でラジオを聴いたり放送できるアプリでゲームチャンネル作ってみました!今後ゲームやブログに関する雑談、駄話、体験談などを話していこうと思いますので、よかったら遊びに来てください👍️
初回は「自己紹介とゲームと人生について」 https://t.co/AOnWXDYl1L— ぱやっし@ゲーム&ブログ (@kakedasigame) September 10, 2020
話してみると、結構疲れました(笑)とはいえ、ブログやTwitterとはまた違った気持ちよさというか、楽しさもありました。
特にブログはしっかり構成・ネタ・言葉遣いなどきっちりして書きたいと思っているので、どうしても時間がかかってしまいますが、音声(stand.fm)ならサクッと収録・編集・アップロードができるので、最新ゲームの速報的なレビューや感想、その他ブログで書くほどでもない雑談話やゲームブログの裏話なんかはstand.fmで話すのもいいかなと思っています。
例えばブログでは絶対話さないような、ざっくばらんな雑談も下記でしてみてます。
https://t.co/nLz277sOOnを更新してみました!第二回は「スプラトゥーン2のおかげで結婚したお話」
・スプラの魅力
・スプラで出会ったとは?
・同じ趣味の友達や家族を持つこと
・ゲーム友達って作れるの?
こんな感じのお話をしてます。よかったら遊びに来てください😆 https://t.co/3JbxFF17M8— ぱやっし@ゲーム&ブログ (@kakedasigame) September 12, 2020
今後はstand.fmも活用してみます!
というわけで、今回はラジオチャンネル(stand.fm)を始めてみました!というお知らせでした。
今後は普段Twitterやブログでは取り扱っていないような内容をstannd.fmでまずは話してみるのもありかなと思っています。
例えば、下記みたいな感じです!
まだまだどんな運用になるか未知数ですが、ブログ・Twitter・そしてラジオ(stand.fm)をうまく活用できたらいいかなとちょっとワクワクしているところです。
よかったらstand.fmの「駆け出しゲーマーチャンネル」にもぜひ遊びに来てくださいね!