
最近は転売屋の暗躍?もあって、任天堂系を中心に「品薄ゲーム」がなかなか手に入らない!というお悩みを持っている方も多いのではないでしょうか?
「Amazonや楽天をのぞいてもすぐ完売してしまう…」
「せっかくヨドバシとかに行っても全然売ってない!」
確かに「ゲーム」を探すときって大手ネット(Amazonや楽天ブックス)や大手リアル店舗(家電屋さん、ゲーム屋さん)に行くことが多いと思います。
しかし、実はこうした大手ショップ以外に「品薄ゲームがひょこっと置いてある穴場ショップ」があるのをご存知ですか?

そこで今回は「品薄ゲームが買える穴場ショップ」を3つご紹介します!
ズバリ「イオン」「ディスカウントストア」「ショッピングセンター」です!詳しく見ていきましょう!
Contents
的おすすめ穴場ショップ3選

早速「品薄ゲームが売っている穴場ショップ」を紹介していきますが、これら穴場ショップには共通点があります!
おすすめその1:イオンのゲーム売り場
まず紹介したいのが「イオンのゲーム売り場」です!

実はイオンのゲームコーナーはかなり充実しています!
僕も先日、義実家の近くのイオンで偶然にも「リングフィットアドベンチャー」を見かけました!
九州の某イオンでリングフィット売ってました!
「リングフィット欲しいけどネット全然売ってないor抽選当たらない…」という方はダメ元でお近くのイオンに行ってみてもいいかもしれません。ちなみに、イオンは品薄ゲームが意外と置いてる穴場ショップだったりします。#リングフィットアドベンチャー pic.twitter.com/npADnBCk2f— ラッコ@ゲーム好き (@kakedasigame) September 21, 2020

もちろん、時期や地域によってイオンでも品薄ゲームは手に入りにくいですが、イオンのゲーム売り場は充実している割に人が少ない=ライバルが少ないので手に入りやすいです!

ですので、もしお求めのゲームソフトが「どこにも売っていない!」となった場合、最寄りのイオンのゲーム売り場をのぞいてみるのはいかがでしょうか?
おすすめその2:ディスカウントストア

次に紹介するのが「ディスカウントストアのゲーム売り場」です!

ディスカウントストアとは、文字通り「日用品が安く買えるお店」ですが、ゲーム売り場が設けられているディスカウントストアもあります!
ディスカウントストアのゲーム売り場は大きくはないですが、ニンテンドースイッチを中心にファミリー向け・子ども向けのゲームがちらほら並べられています!
ディスカウントストアのゲーム売り場も訪れる人が少ない=品薄ゲームがひっそり並べられているというパターンが見られます!

「家電屋さんやAmazonにも売っていない…」というゲームをお探しの場合、普段使いのお買い物ついでに寄ったディスカウントストアのゲーム売り場をのぞいてみるのもおすすめです!
具体例にあげたミスターマックスは現在自社アプリを導入&アプリ経由の抽選を採用し始めたので偶然陳列している可能性は低くなってしまいました…
おすすめその3:ローカルのショッピングセンター

最後に紹介するのが「地元のショッピングセンター(モール)」です!

ショッピングセンターのゲーム売り場にも、しれっとSwitchやリングフィットアドベンチャーが並んでいることがあります!
どのショッピングセンターに置いてあるかは完全に運ですが、Twitterで検索すると「~モールでSwitch買えた!」という報告ツイートもしばしば発見できます!
ショッピングセンター(モール)もイオンやディスカウントストアと同様、「わざわざゲームを買いに行く場所ではない」ということが逆に「品薄ゲームが買える穴場ショップ」と化しています!
まとめ:品薄ゲームはリアル店舗も要チェック!

今回は「品薄ゲームが買える穴場ショップ」を3個紹介しました!
これらのゲーム売り場はライバルが少ないわりにゲーム売り場が充実しているのが特徴です!
Switchやリングフィットアドベンチャーなど、品薄ゲームをお探しの場合は、普段のお買い物ついでにイオンやディスカウントストアのゲーム売り場ものぞいてみてはいかがでしょうか?